膀胱炎のツボでおすすめは?場所とお灸のやり方

悩み別

年齢を問わず、特に女性に多い膀胱炎。

場所が場所だけに、症状が出ても医療機関の受診を
ためらってしまいがちですよね。

膀胱炎とはこんな病気です。

膀胱炎とは、膀胱の中に雑菌が入り増殖することで膀胱が炎症を起こす症状のことです。ストレスや過労、下半身の冷えなどで身体の免疫力が下がると発症しやすいです。(引用 : 総合南東北病院 広報誌健康倶楽部2011年8月号より『膀胱炎とはどんな病気?』)

つまり、とりあえずストレス・過労・冷え
溜め込まなければよいのかも・・・?

それならツボ押しとお灸の出番ですよ!

でも、どのツボがよいのか判らずに適当にやっても
あまり効果を感じられないかもしれません。

そこで今回は

  • 膀胱炎におすすめのツボ5選
  • 膀胱炎のツボへのお灸とマッサージのやり方
  • 足つぼの膀胱炎の場所が痛いのは?

など、膀胱炎の予防/症状緩和に効果がある
ツボの活用方法について解説します。

こっそり参考にできる情報満載ですよ!

膀胱炎におすすめのツボ5選!場所と探し方を紹介

膀胱炎を予防/症状緩和するのに有効なツボは、
全身に分布しています。

お灸もマッサージも有効です。

特に、冷え性で膀胱炎になりやすい方は、
積極的にどんどん活用してくださいね。

1.膀胱炎のツボ!足にあるのは?

三陰交(さんいんこう)

内くるぶしから指幅4本分上のところ。
婦人科系の万能ツボで、
頻尿や冷えに効果があります。
予防と再発防止に。

懸鐘(けんしょう)

外くるぶしから指幅4本分上のところ。
このツボを三陰交と同時に刺激することで、
膀胱炎の予防/再発防止の効果が上がります。

太谿(たいけい)

内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ。
代謝を促し体内の水分バランスを調整し、
冷えを取り除きます。

2.膀胱炎のツボ!足裏にあるのは?

湧泉(ゆうせん)

足指を内側に曲げた時に足裏にできる
しわのくぼみ。
全身の血行を良くします。
冷え、疲れ、ストレス、利尿、老廃物の排出
効果があり、膀胱炎を改善します。
予防/再発防止にも。

反射区では・・・

足裏の反射区では、
以下の4箇所が膀胱炎に対応しています。
膀胱炎の症状を緩和し、再発も防止します。

  • 副腎(湧泉のすぐ下)
  • 腎臓(副腎のすぐ下のくぼみ)
  • 尿管(腎臓と膀胱の反射区を結ぶアーチ)
  • 膀胱(土踏まずのアーチ状のエリア)

3.膀胱炎のツボ!お腹にあるのは?

陰交(いんこう)

おへそのすぐ下のところ。
泌尿器の疾患とお腹の冷えを改善します。

関元(かんげん)

おへそから指幅4本分下のところ。
膀胱の機能回復・冷え・ストレス
効果があります。

中極(ちゅうきょく)

おへそから指幅5~6本分下のところ。
膀胱の機能回復と冷えに効果があります。

水道(すいどう)

関元から左右に指幅3本分外側のところ。
身体の余分な水分を排出する機能を回復させます。

4.膀胱炎のツボ!耳にあるのは?

耳ツボでは、尿道・膀胱・腎のツボが
膀胱炎に対応しています。
ただ、耳ツボは密集していて対象のツボを
ピンポイントで刺激するのは難しいので、
耳全体を揉んだり引っ張ったりして刺激すれば
OKです。

5.膀胱炎のツボ!手にあるのは?

少沢(しょうたく)

小指の爪の付け根(外側)のところ。
膀胱まわりの血行を良くして膀胱機能を
改善してくれます。

夜尿点(やにょうてん)

手のひら側で小指の第一関節の中央のところ。
頻尿に効果があります。

膀胱炎のツボへのお灸のやり方は?

膀胱炎のツボは、冷えやストレスに効果がある
ものが多いです。

ツボにお灸をすると、
ツボまわりからジワジワと全身に温かさが広がり
冷えやストレスが改善される
ので、
膀胱炎の症状が和らぎます

予防や再発防止にも効果があるので、
膀胱炎になりやすい方は特に
膀胱炎のツボへのお灸を習慣にすると
よいでしょう。

頭部(耳)は避けて、1日1~3箇所から
お灸をしてみましょう。

熱い時はすぐに外して大丈夫です。

お灸は煙や匂いが出ないものや
火を使わないものなど、
様々な種類がありますので、
お気に入りのお灸を見つけてくださいね!

膀胱炎の時のツボ押しの方法!マッサージはどうやる?

膀胱炎の時のツボ押しは、
基本的には強めの圧で息を吐きながら
親指でグーッと押す、
または揉む

というやり方が
よいでしょう。

少し(かなり?)痛いですが、
マッサージ棒を使うのもおすすめです。

足裏の反射区は下の動画のように、
湧泉から膀胱まで揉み下ろしてください。

ゴリゴリしているところがあったら、
そのあたりは重点的に少し強く
揉みほぐしてくださいね。

足つぼの膀胱炎の場所が痛いのは病気のサイン?

足裏は「第二の心臓」とも言われるくらい、
全身の内臓や器官と密接な繋がりがあります。

膀胱炎の足つぼは、前述のとおり
湧泉と反射区の副腎・腎臓・尿管・膀胱ですから、
そのツボが痛いということは、
膀胱炎をはじめ、腎臓や膀胱に関連する病気の
サイン
ということもあります。

軽い膀胱炎程度ならツボ押しとお灸で
治ってしまうかもしれませんが、
中には癌などの重篤な病が潜んでいる場合も
ありますので、気になったら
医療機関を受診してみることをおすすめします。

まとめ

いかがでしたか?

膀胱炎のあの痛み、
ツボ押しとお灸で少しでも緩和できると
気持ち的にずいぶん楽になりますよね。

では、軽くおさらいです。

  • 膀胱炎の予防/炎症緩和には、
    冷え・過労・ストレスを溜めないこと
  • 膀胱炎にお灸はとても効果的
  • 膀胱炎のツボ押しは強めの圧で
  • 膀胱炎の足ツボが痛い時は腎臓や膀胱に
    関連する病気のサインのこともある

日頃のお灸ケアで免疫力をアップしておけば
膀胱炎になる可能性が低くなるかもしれませんよ!

それから、最後にもうひとつ。

膀胱炎の時は水分をたくさん摂ることも重要です。

夜のひととき、利尿効果とリラックス効果の
両方がある温かい緑茶を飲みながら、
ゆったりとお灸を楽しんでみてはいかがですか。

タイトルとURLをコピーしました