自律神経のお灸!バランスを整えるツボの場所は?

悩み別

あなたは今、なにかストレスがありますか?

実はストレスについて
こんな調査データがあります。

12歳以上の日本人(入院者、熊本県を除く)のうち、47.7%の人が日常生活で悩みやストレスを抱えていると回答。悩みやストレスがある人の割合を性別でみると、男 42.8%、女 52.2%で、男女ともに30代から50代が高く、男では約5割、女では約6割となっている。
(引用 : 厚生労働省 平成28年国民生活基礎調査より『悩みやストレスの状況』)

なんと、日本人の約半数がストレス持ち

ストレスが蓄積すると自律神経が乱れ
心身の健康を害する恐れがあります。

でも大丈夫。

自律神経はツボの刺激で整えることが
できる
んです。

とは言え、自律神経に効果のあるツボを的確に
刺激しなければ、全く効果が得られないかも。

そこで今回は

  • 自律神経を整えるおすすめのツボ5選
  • 自律神経のツボにお灸は効果的?
  • 自律神経のツボへのマッサージの方法

など、自律神経に効果のあるツボについて
詳しく解説していきます。

ぜひ参考になさってくださいね。

自律神経を整えるおすすめのツボ5選!お灸のやり方も

自律神経は、血流を司る交感神経と消化を司る
副交感神経から成り、このふたつの神経は、常に
身体が最適な状態になるように、自分の意思とは
関係なく自動的に働いています

しかし、ストレスなどでどちらかが過度に優位に
なると「自律神経の乱れ」が起き、心身に不調を
きたしてしまうのです。

そんな時の強い味方、それがツボの刺激です。

ツボを刺激すると乱れた自律神経が整うので、
それにより、今まで引き起こされていた心身の
不調が改善します。

では、自律神経におすすめのツボをひとつずつ
見て行きましょう。

1.自律神経のおすすめのツボ!耳にあるのは?

神門(しんもん)

耳上部Y字型軟骨の間にあり、
自律神経を整えるツボとして有名です。
綿棒の先で押してあげるとよいでしょう。

ピンポイントでは押しにくいですが、
あまり気にしなくても大丈夫です。

2.自律神経のおすすめのツボ!頭にあるのは?

自律神経が乱れると、頭頂部や首の後ろの血行が
滞ってきますので、それらのツボを刺激して
血行を良くし、凝りをほぐしてあげましょう。

百会(ひゃくえ)

左右の耳からと眉間の中心から頭頂に向かう
ラインが交わったところ。
自律神経に直結しているツボです。

天柱(てんちゅう)

首の盆のくぼの両脇に太い筋肉があり、
その外側のくぼみで髪の毛の生え際のところ。
左右対称。

百会も天柱も、自律神経を整える効果があり、
精神疲労・肩凝り・めまい・冷えなどを
改善
します。
頭痛や肩凝りにも効果ありですよ。

3.自律神経のおすすめのツボ!手にあるのは?

合谷(ごうこく)

親指と人差し指の付け根
やや人差し指寄りのところ。
万能ツボのひとつです。
ストレスで乱れてしまった自律神経の
機能を整え
気持ちを落ち着かせます。

神門(しんもん)

手首の横皺の小指側少しくぼんだところ。
精神的な緊張を鎮め自律神経の機能を正常に
戻します。

4.自律神経のおすすめのツボ!背中にあるのは?

腎兪(じんゆ)

ウエストラインの高さで背骨の中央から
指2本分外側。

志室(ししつ)

ウエストラインの高さで、腎兪から更に指2本分
外側。

腎兪も志室も、自律神経が乱れていると押した時に
しっかりした痛みを感じます。

5.自律神経のおすすめのツボ!足にあるのは?

湧泉(ゆうせん)

足の指を内側に曲げた時にできる
くぼみにあります。
別名「元気のツボ」とも呼ばれ、
全身の血行を良くし自律神経を整えます。

また、足の親指は脳の反射区になっていますので、
湧泉と一緒にこちらも揉みほぐしてあげると
更に効果があがります。

副交感神経が優位になってリラックスし
質のいい睡眠が得られるでしょう。

自律神経のツボにお灸は効果的な理由とは?

人間関係のストレスや昼夜逆転の
寝不足状態などが続くと、自律神経が乱れ
交感神経が過度に優位に
なります。

お灸は身体を芯から温め筋肉を緩めます

自律神経にお灸をすることで、
全身の血行が良くなり冷えや筋肉の緊張が
取れるので、副交感神経が正常に機能するように
なります。

この動画のような方法も気持ちよさそうですね!

お灸は気持ちよく、その温かさや煙の香りには
リラックス効果もありますので、
1日の終わりにお灸に身を委ねてみませんか?

自律神経のツボの押し方とマッサージの方法

自律神経に効果があるツボは、頭のてっぺんから
足裏まで全身に分布しています。

これらのツボをマッサージする時は、

  • グーッと親指で押す/揉む
  • ツボ押し棒で押す(指よりも痛く強い刺激)
  • 拳でトントン叩く(背中、足裏など)

と、いろいろな方法があります。

痛いのを我慢してまでグイグイやるのは
逆にストレスになり得ますので、
イタ気持ちいいくらいの強さで大丈夫です。

自分のやりやすい方法で刺激してあげましょう。

耳もみも自律神経にいいって本当?

耳には100以上ものツボが密集しています。

自律神経に特に効果があるのは神門ですが、
他のツボでもそれぞれ身体の血行を良くして
筋肉を緩める効果があります。

つまり、耳全体をひっぱったり揉んだりする
だけでも、全身の血行が良くなり筋肉の緊張が
緩むので、自律神経が整い、イライラ感や不眠、
消化不良
などの症状が改善します。

耳を揉むと、初めは思いのほか痛みを感じるかも
しれませんが、徐々に耳が柔らかくなり、身体が
ポカポカしてきます。

肩・首の凝り、眼の疲れにも即効ですで、
デスクワークで疲れた時に耳を揉んであげると
リフレッシュできますよ!

まとめ

いかがでしたか?

自律神経のケアを甘く見てはいけないことが
おわかりになったことと思います。

最後に軽くまとめます。

  • 自律神経が乱れると心身に不調が起きてくる。
  • 自律神経のツボには、身体を芯から温める
    お灸が効果的
  • マッサージは押す・揉む・叩くなどやりやすい
    方法で、イタ気持ちいい加減に。
  • 耳もみも自律神経を整える効果抜群。

自律神経はちょっとしたことでもすぐに乱れて
心身に影響を及ぼします。

だからこそ、日頃からしっかりケアして
バランスを崩さないようにすることが
大事なのです。

思い立ったらいつでもできるのがツボ押しの
いいところなので、ちょこちょこツボを触って
自律神経を整えてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました